ホメオパシー国際評議会(ICH)書記官 スティーヴン・ゴードン氏
由井寅子ホメオパシー博士と2012年JPHMAカンファレンス参加者の皆様
世界中の全てのICHメンバー団体を代表し、JPHMAの今年のコングレスのご成功をお祈り致します。
今年のコングレスに選ばれましたテーマ「ホメオパシーはメタサイエンス」は、今にとてもふさわしいものです。どのようにホメオパシーが作用するかは、つい最近まで知られておらず、また誤解され、医学と医療におけるより広い容認に対し大きな障害をもたらしています。現在、やっと科学の理解が、ホメオパシーの作用形態が説明される直前ポイントまで進化しました。
このコングレスのテーマで演説をされる素晴らしい顔触れによる発表の概要を後で伺うのを楽しみにしています。
改めまして、この素晴らしいコングレスに参加されます皆様をご祈念致します。
敬具
スティーヴン・ゴードン
ICH書記官
英国
2012年9月27日
ホメオパシー国際評議会(ICH)書記官 スティーヴン・ゴードン氏

英国出身のホメオパスで1981年以来30年にわたりホメオパスとしても活躍。 ECCH設立当時から書記官をつとめられ、多様な民族や国家からなる20以上の欧州諸国、そしてその30近いホメオパシー団体の調整役として、裏方で「欧州のホメオパシーは1つ」へと尽力される。 既にECCHは前身であった欧州ホメオパシークラシカル評議会の名前を変更し、クラシカルとプラクティカルの垣根をなくし、分け隔てなくホメオパシーが1つになった組織へと発展。 EUの補完・代替医療(CAM)委員会の委員でもあり、毎年EU議会で開催されるEUホメオパシーデーのコーディネイト役も担う。 現代医療や、他の補完・代替医療との協力関係を含め、欧州でのホメオパシー統合医療推進のキーマンである。
ICHホームページ → http://www.homeopathy-ich.org