トップページへ JPHMA
医学協会について 協会の活動 ホメオパス 学術分会 医学大会
ホメオパシーについて
レメディについて
人・ペット・植物とホメオパシー
英国ホメオパシー事情
メディアステーション
センタークリニック紹介
よくある質問
サポート窓口
JPHMA関連リンク

■メディアステーションについて
■各種雑誌
  掲載記事紹介
【ホメオパシー出版刊】
■たま
・1996〜1997

■気の森
・2002.10
・2002.10
・2002.04
・2002.01
・2001.10
・1997〜1998
・1997.04
・1997.01

■アネモネ
・1999〜2000
・1999.12

【男性情報雑誌】
■Tarzan
・1999.3

【女性情報雑誌】
■Fili
・2003.8 
・2003.1 
・2003.1
・2003.1
・2001.09
・2001.09
・2001.02
・1998.10
・1998.06
・1998.04

■Oggi
・2003.6
・1999.6

■エスクァイア
・1999.4

■Marie Claire
・2000.6

■25ans
・2001.4

■Trinity
・2004.9
・2003.10
・2003.1
・2002.6

■ココカラ
・2002.7

■Voce
・2002.8

■Miss
・2002.9.11

■HB
・2003.2

■Caz
・2003.2

■Premo
・2003.3

■Hanako
・2003.10

【月刊誌】
■日刊現代
・1999.5

■Feel young
・2002.5
・2002.4 
・2002.2
・2002.1

■月刊エステティックビジネス
・2004.12

【日刊・夕刊】
■夕刊フジ 
・1998.10

■日刊現代
・1999.5

【週刊】
■X-zone
・1997.12

■女性セブン
・2001.11

■週刊女性
・2002.3

【暮らし・健康情報誌】
■La Vie
・2000.6

■さわやか元気
・2000.12

■エグゼクティブ
・2001.1

■アイシス
・2002.10

■Mom
・2004.2
・2003.5

■lingkaran
・2003.vol.2

【文学・評論・経済
  テクノロジー関連誌】
■論座
・2000.7

■先見経済
・2001.9

【新聞】
■日本繊維新聞
・2000.4

■大分合同新聞
・2001.7

【書籍関連】
■自然治癒力
・1997.2

■波動の世界
・1999.11

■ペリネイタル・ケア
・2005.1

【その他】
■大江戸サンバ通信
・2002.12

■ヘルスカウンセリング
・連載
・準備中
■ワールドニュース
■著名人との関わり
■ジャーナル掲載記事





■「ホメオパシー」が呼び覚ます脅威の自己治癒力!
2001・11

アトピー、生理不順、更年期障害、肩こり、便秘、花粉症から失恋まで癒すと大評判 花粉症などの慢性病から打ち身、捻挫まで治すという、「ホメオパシー」なるものをご存知だろうか。聞きなれないこの言葉、実はイギリス王室御用達、200年以上の伝統がある医療で、副作用もほとんどないことから「神秘」の医療法と呼ばれているものなのだ。

「原因不明のめまいがひどく、本当につらい思いをしていましたが、のみ始めてから確実によくなっています」(41才・主婦)

「子供のころから20年来悩まされてきたアトピーがよくなりました。こんなに早く結果 が出るなんて! 日本でももっと広まってほしい」(31才・OL)

こんなうれしい響きの声が次々に寄せられているのが、「ホメオパシー」という治療法。あまり耳慣れない言葉だが、ヨーロッパの伝統的な自然療法だ。   日本ホメオパシー医学協会会長の由井寅子さんは、「ホメオパシーは『同種療法』または『類似療法』と訳され、『同種の法則』と『超微量 の法則』のふたつを根本原理としています」 と説明する。「同種の法則」とは、「健康な人に投与して、ある症状を起こす物質はその症状を取り去ることができる」という原理で、一方の「超微量 の法則」は「症状を起こす物質を非常に薄めて投与すると、効果 が増す」という原理だそうだ。 「例えば慢性の下痢の場合、ホメオパシーの見方では、体がその症状に鈍感になって、悪いと気づいていないという証なんです。現代医学、つまりアロパシー(対症療法)では症状を押さえ込む薬を投与しますが、ホメオパシーは逆で、下痢を起こさせるもの、例えば砒素を使います。砒素はそのまま飲むと死んでしまう猛毒ですが、これを原物質が分からなくなるほど薄く希釈して作った砂糖玉 (レメディー)にして患者さんに飲んでもらう。すると患者さんの体は"これは大変、治さなきゃ"と気がつくんです」(由井さん)

つまり、極めて薄くした毒を体に入れることで、人間の中にもともと備わっている自己治癒力、抵抗力を呼び覚ます。そのスイッチの役割を果 たすのがホメオパシーというわけだ。 どれだけ薄めるかというと、例えばイギリスのレメディーのポーテンシー(希釈撹拌の程度を表す言葉)は6Cから12C。30Cとは100倍希釈を30回行ったことを意味するから、つまり10の60乗倍(0が60個続く天文学的な数字)に薄めるというわけ。例えていえば、「銀河系に涙の一滴が溶けた状態」(由井さん)というから、まさに神秘! そして、薄くなればなるほど、レメディーは肉体から感情へと作用するというから不思議だ。 当然、実験をしても純金やクモの原物質なんて検出されないから、科学的にその効果 は解明されてはいない。だがその治癒実績ゆえに、ヨーロッパを中心に広く普及しているのだ。 フランスでは市販薬で定着  そもそもホメオパシーは1800年代にドイツの医師、ハーネマンが提唱したもの。そこからフランス、イギリスなどヨーロッパに広まり、南米やインド、東南アジアなどへも普及。 「ここまで遅れているのは日本ぐらい」(由井さん)という状況だそうだ。

中略

イギリスには国内に5ヶ所の国営のホメオパシー病院があり、英国ホメオパシーカレッジも全国に28校。ホメオパシー治療を行うホメオパスは国家資格となっていて、現在約4000人のホメオパスがいる。医師の紹介があれば、治療には保険(全額)も適用される。 ちなみに前出・由井さんは日本でただ1人の英国認定のホメオパスだ。 「チャールズ皇太子、エリザベス女王をはじめ、ホメオパシーはロイヤルファミリー御用達。とくにエリザベス女王は、側近にホメオパスを抱えているほどです。また、チャールズ皇太子は自分の馬や犬にもレメディーを与えているらしいですね」(由井さん) ホメオパシー治療に使われるレメディーの素材は、鉱物、植物、動物の3グループに大別 され、現在約3000を超える種類がある。なかにはアレルギー物質や特定の病原体からつくられるものもあるそうだ。  インフルエンザなどの急性疾患から捻挫や打撲などの外傷、アレルギー性鼻炎やアトピー、糖尿病などの慢性疾患、さらには精神の問題まで、その治療領域は驚くほど広い。しかも、"副作用"もないという。

中略

また、人気漫画家の桜沢エリカさんは、昨年3月に長男・美龍くんを自宅で出産し、その体験を『贅沢なお産』(飛鳥新社)にまとめたが、その中で出産の際にホメオパシーを使用したと書いている。 「最初に現物に出合ったのは5年程前で、夫の花粉症がひどかったので、青山にある『ニールズヤード・レメディーズ』で購入しました。見事にピタッと止まって、夫も"これはスゴイ!"と(笑い)。本格的に処方てもらうようになったのは出産直前で、現代医学の普通 の薬を飲みたくなかったから。たまたま助産婦さんが詳しいかたで、由井先生を紹介していただきました。とくに子供はよく効くみたいで、生まれて以来、普通 の薬は1回も使っていません。なにしろ火傷でも捻挫でも瞬時に効きますからね」

中略

そしてもうひとつ注意が必要なのは、ホメオパシーが効き始めると、一時地に症状が悪化する場合があること。とくに慢性的な症状では生じやすいようだ。 「すぐヒットするときは、かなりすごいですね。私の場合は1日起きられなかったり。だから新しい薬をいただくときは、なるべく仕事のないときを狙ってのみます。でも、本当に体質が変わってきたというか、調子がいいですよ」(桜沢さん) 人間の内なる自然治癒力によって、体の病気も心の問題も治してくれるというホメオパシー。その神秘的な力は、ますます注目されそうだ。

■著作権・商標権について ■お問い合わせ ■協会概要 ■プライバシーポリシー
日本ホメオパシー医学協会の正式な許可なく、本サイト掲載画像や文章等すべての情報の引用、転用、改ざん、リンクの提供等を禁じます。
Copyright 1998-2006 Japanese Homoeopathic Medical Association. All Rights Reserved.