開催報告(2019)

「繊維筋痛症の激痛から解放され、日常生活と未来への希望を取り戻したケース」佐藤文子
繊維筋痛症の痛みに苦しむ40代の女性のケースです。全身のこわばり、激痛、息苦しさ、また他にもたくさんの付随症状があり、激痛をなんとかしたい、
2019年12月21日⚊
「職場での不安感と動悸・不眠・アルコール依存と鬱からの脱却」杉浦美奈子
34歳男性。第二子の流産の悲しみから、祖父母の死や、第一子の川崎病での入院が立て続けに起こったことにより、不安感や動機、胃の痛み、抑うつ、不
2019年12月21日
「犬の胆汁障害性肝炎における急性期にQX-SCIOを使って対処したケース」今村香
獣医師でもある今村香ホメオパスによる、胆汁障害性肝炎を起こした15才のトイプードルに、遠隔でQX-SCIOを使用して回復をサポートしたケース
2019年12月21日⚊
「インナーチャイルドの気づきと治癒力アップに有効な日本のジェモエッセンス」片上敦子
ジェモとはラテン語でつぼみを意味し、樹木や花のつぼみを用いた療法です。日本の植物から作られたジェモエッセンスがどのように有効だったのかを、6
2019年12月21日⚊
「日本のフラワーエッセンス最新情報」東昭史
フラワーエッセンスは、イギリスの医師である、エドワード・バッチ博士が、1920〜30年代に開発した植物療法です。東先生はフラワーエッセンスの
2019年12月21日⚊
ランチタイム、ポスター前発表・アトラクション
ランチタイム -ポスター前発表・掲示- 昼休憩時、大ホールでの症例5分発表と並行して、会場2階ホワイエと1階ロビーでもそれぞれ症例ポスター発
2019年12月21日
「由井先生の相談会と水のレメディーで自分を愛することに気づいた体験談」豊受会員
私は、娘とともに由井先生の健康相談で、娘も私も症状が徐々に改善されていき、私の頑なな心も変化していきました。愛されないことと向き合って、心か
2019年12月21日⚊
「娘を失った私が『許せない』という怒りの感情と向き合い気づいたこと」豊受会員
「次女には、心臓の病気があり、二度の手術をしました。 三年前、救急で運ばれた病院で鎮静剤を10倍量誤って投与されました。10日後、入れないと
2019年12月21日⚊
「体・心・魂を癒す氣の医学 ZENホメオパシーが人類を救うカルマ 難治の難聴のケース」由井寅子
ホメオパシーでも病気が改善して行かない、病気が再発する、家族に同じ病気や悪いことが続く、このような場合、クライアントがカルマを抱えていること
2019年12月21日⚊
「日本の花、夾竹桃(キョウチクトウ:オレアンダー・トリマキ)のレメディーと放射線の関係性」ロジーナ・ゾンネンシュミット
医学博士であり、ドイツ認定のハイルプラクティカー(ドイツ国家認定医学治療家)、ホメオパシーやユーモア・セラピー専門家でもあるロジーナ・ゾンネ
2019年12月21日⚊
パネルディスカッション「体・心・魂を癒す氣の医学」ロジーナ・ゾンネンシュミット、トレバー・ガン、髙野弘之、松尾敬子、由井寅子
由井寅子名誉会長より 医学は目に見えないものを取り入れていくことが必要です。間違った信念を繰り返すことで、体は病気を創ってしまいます。心の問
2019年12月21日