第24回 メッセージ
- 第24回
- 来賓
「コロナウイルス・ノゾーズのプルービング – それが人類の進化に与える影響」ケイト・ バーチ
コロナウイルス・ノゾーズのプルービング – それが人類の進化に与える影響(原題『The proving of coronavir

- 第24回
- ステージ発表
「最大投薬量でも起きていた癲癇発作がレメディーで最長期間抑えられ減薬できた14歳女子のケース」道繁良
発表演題のポイント 今回は最大量の抗癲癇薬を摂取しても、起きていた癲癇をもつ14歳女子のケースを発表させていただきます。医師も副作用を懸念し

- 第24回
- ステージ発表
<発表前メッセージ>「甲状腺機能低下症(橋本病)が改善したケース」松尾敬子
演題発表のポイント 甲状腺機能低下とは甲状腺の働きが悪く、甲状腺ホルモンの出る量が少なくなった状態のことを言います。甲状腺機能低下症は非常に

- 第24回
- ステージ発表
<発表前メッセージ>「母親からの虐待のトラウマ・家系のカルマ・甲状腺機能亢進症をホメオパシーとインナーチャイルド癒やしで克服し新たな自分に生まれ変わったケース」荒川美由紀
母親から受けてきた虐待による根深いトラウマと向き合い癒す覚悟を決めインナーチャイルド癒やしを行って、約6年に渡る相談会を継続した結果、全く新しい自分に生まれ変わる体験をされたクライアントさんのケースです。

- 第24回
- ステージ発表
<発表前メッセージ>「ホメオパシー、ヒーリング、抗がん剤治療でステージ4の肺がんが改善されたケース」豊池明子
ホメオパシーが盛んなイギリスでは、ホメオパシーと同じく、ヒーリングを行うヒーラーも国家資格として認められ、ホメオパシー、ヒーリングともに医療保険が適用されます。今回のコングレスでは、ホメオパシー、ヒーリング、抗がん剤治療でステージ4の肺がんが改善されたケースを発表させていただきます。

- 第24回
- ステージ発表
<発表前メッセージ>「自傷行為、母の自殺、性的トラウマ、暗闇に光がさす瞬間。インナーチャイルド癒しの分岐点」松岡真奈美
自傷行為という自責と劣等感の苦しみの中で命の灯が消えかかっていた青年がこの癒しによって本来の自分を生きていくプロセスと、その他事例で共通するインチャ癒しが加速した場面と取り組みをご紹介させていただきます

- 第24回
- ステージ発表
<発表前メッセージ>「肺癌らしき影が無くなり、7年間の味覚嗅覚無しが改善したケース」橘央子
7年間味覚も嗅覚も無し。2回目のレメディー投与後、7年ぶりに味覚嗅覚が戻ってきた。ホメオパシー治療で見違えるほどの改善が見られたケースです。

- 第24回
- ステージ発表
<発表前メッセージ>「自然農とZENホメオパシー実践の中で得たもの」 〜トンボと御古菌からのメッセージ〜櫛田美智恵
アトピー性皮膚炎を持つ男児が1回の健康相談で、皮膚だけでなく精神的にも大きく改善し成長を示した背景に、ZENホメオパシーの主軸の一つである「食養生」と「水レメディによる霊性向上」が示されたケースを通し、自然に育った作物を食することと霊性を上げることが症状改善のキーであったことを写真と共に皆様と共有させて頂ければと思います。

- 第24回
- ステージ発表
<発表前メッセージ>「乳がんのホメオパシー的再発防止、症状が教えてくれるインナーチャイルド」井手麻子
乳がんと診断され、病巣を摘出する手術を選択したクライアントが、術後に、いかにしてインナーチャイルドに向き合うようになったか、そして、症状がいかに自分の心を映しだしているのかを知るにいたったお話です。

- 第24回
- ステージ発表
<発表前メッセージ>「幼児の自己炎症性疾患(PFAPA症候群)が内臓を整えることで、治癒したケース」赤居実花
毎月一回、5日間の高熱(40℃以上)を10ヶ月繰り返し、自己炎症性疾患と診断された2歳の幼児が、臓器を整え、薬の排出を促すレメディー投与5回(トータル12ヶ月)で症状改善したケースを発表します。

- 第24回
- ステージ発表
<発表前メッセージ>「心身の排泄を通して、アテローム(粉瘤)、手掌多汗症、対人緊張の悩みが大きく改善したケース」新城英一
クライアントさんはビジネスパーソン。対人緊張が強く、通勤電車内での暴力事件やトラブルを繰り返す。溜め込まれた老廃物を排泄し、自然治癒する経過を超えて、症状、対人緊張がほぼ無くなったケースです。

- 第24回
- ステージ発表
<発表前メッセージ>「魂を揺さぶるサポートティンクチャーで夫を亡くした絶望感を克服し、4回で重症筋無力症が就労できるほどに改善したケース」片上敦子
「重症筋無力症」という病気をご存じでしょうか。厚生労働省、難病指定の自己免疫疾患です。自分自身を攻撃する自己抗体を作り出し、筋力を維持できなくなる病気なのですが、4回の相談会でこの病から立ち直り、就労できるまで改善したケースをご紹介します。

- 第24回
- ステージ発表
<発表前メッセージ>「母子で共にアトピーを乗り越えたケース」工藤聖子
発表演題のポイント お子さんのアトピーで健康相談会にいらした40代女性のクライアントさん。親子一緒にレメディーをとる中で、お母さん自身も湿疹

- 第24回
- WEB公開発表(ポスター発表)
<発表前メッセージ>「ある日突然出現した足の浮腫みがサポートチンクチャーで改善した事例」富田沙織
発表演題のポイント 今回は、自分自身の突然の浮腫みに対してどのように感じ、どのように対処し、改善したのかをご紹介させていただきます。普段から

- 第24回
- WEB公開発表(ポスター発表)
<発表前メッセージ>「新型コロナ蔓延時に免役が低下していた時にサポートMeneki-super-greatを使用し、立ち直れた体験」北村秀夫
発表演題のポイント 新型コロナ蔓延前は、それなりに元気だったが、新型コロナ蔓延後、新型コロナワクチンを打った次女の子供達からの間接シェディン
