• 毎年1回開催
  • 一般公開|どなたでもご参加いただけます

日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)
JPHMAコングレス

ZENホメオパシー学術大会
第24回「国難の現実を知り自らできるベストをつくそう」
~カギは智慧とZENホメオパシーと自然農~

主催

  • 日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)

ZENホメオパシー学術大会:ホメオパシーにはいろいろな手法があり、クライアントによって、その手法は選ばれるものであるという理論があります。JPHMAコングレスでは、ホメオパスたちの手法による治癒に導いたケースを聞くことができ、また、ホメオパスたちの日々の経験と学びも聞くことができます。

第24回JPHMAコングレス2023「国難の現実を知り自らできるベストをつくそう」
開催日:2023年10月14日(土) - 15日(日)|概要・プログラムを見る▶︎
閉じる

趣旨

日本ホメオパシー医学協会(略名「JPHMA」)は、国民の健康意識向上を図る活動を行っています。その活動の一環として2000年から毎年1回JPHMAコングレスを開催しています。

概要

ホメオパシー(同種療法)とは、「心身に症状を引き起こすことができるものは、同じような心身の症状を取り去るものとなる」という同種の法則をベースにした、ドイツが発祥国の自然療法です。ホメオパシーにはいろいろな手法があり、クライアントによって、その手法は選ばれるものであるという理論があります。

JPHMAコングレスでは、ホメオパスたちの手法による治癒に導いたケースを聞くことができ、また、ホメオパスたちの日々の経験と学びも聞くことができます。身近な話題も多く初めての方でも気軽に参加いただける内容です。


お知らせ

  • 第24回講演者

    「国難の現実を知り自らできるベストをつくそう~カギは智慧と自然農とZENホメオパシー~」開催日:2023年10月14日(土)〜15日(日)/【講演者情報は随時更新中です】 続きを読む

  • 「あきたこまちR」全量転換 10の問題点。由井寅子代表の寄稿が環境農業新聞令和5年9月号に掲載されました!

    ※環境農業新聞社の許可を得て転載しています。画像をクリックすると拡大表示されます。 ↓環境農業新聞に掲載された全文です 「あきたこまちR」全…… 続きを読む


2023