道繁良(みちしげ・りょう) JPHMA会長/JPHMA認定ホメオパス/日本ホメオパシーセンター島根安来“CuZen!” ウェブサイト: https://cuzen.jimdofree.com/ 経歴紹介・プロフィール 講演、発表した年の情報です。随時更新しておりませんので情報が古い場合がございます。 出身校:RAH12期 所属:日本ホメオパシーセンター島根安来 資格:JPHMA認定ホメオパス No.742 ・第23回JPHMAコングレス大会長 記事一覧 2022年10月16日開催報告2022開催報告 アトピー 「副腎疲労にアプローチすることで速やかに改善した10代女性アトピーのケース」道繁良 脱ステ後のリバウンドからなかなか回復しない10代の女の子。 学校へ行く朝も起きられず、朝起きた時にはかきむしった傷からの血と落屑した皮膚やフ 道繁良 2022年10月15日開催報告2022開催報告 全国リレー中継|島根県「自然農を始めることにしました」道繁良 理事会で由井名誉会長からの今後のホメオパスの役割、これから起こりうる危機についてのお話を受け、危機感を感じ、まずは自分の手の届く所から着手し 道繁良 2022年10月8日開催報告2022メッセージ <ご挨拶>道繋良大会長挨拶 第23回JPHMAコングレスの大会長を務めさせていただきます道繁と申します。先日、新たに会長に就任し、初めて大会長として関わらせていただきま 道繁良 2022年10月7日開催報告2022ステージ発表メッセージ <発表前メッセージ>「副腎疲労にアプローチすることで速やかに改善した10代女性アトピーのケース」道繁良 プログラム2日目:学術発表「副腎疲労を改善することで急速に改善したアトピー」の「演題のポイント」と「第23回の記念大会に寄せたメッセージ」です。 道繁良 2021年10月10日開催報告2021開催報告 アトピー 「原因に合わせたサポートチンクチャーと症状への感謝によって速やかに改善した二つの皮膚疾患(アトピーと掌蹠膿疱症)のケース」道繁良 道繁ホメオパスは皮膚に症状がある2名のクライアントのケースを発表いただきました。25歳男性、一年ほど前に足に水虫のような症状が現われ、市販薬 道繁良 2021年9月25日開催報告2021メッセージ <発表前メッセージ>「原因に合わせたサポートチンクチャーと症状への感謝によって速やかに改善した二つの皮膚疾患(アトピーと掌蹠膿疱症)のケース」道繁良 コロナ禍に開催されるこのコングレスは、私たちがコロナ禍を乗り越えていくためにホメパシーにできることを多くの方に知っていただける機会となります。オンラインで世界中からご視聴いただけます。ぜひ一人でも多くの方にご覧いただきたいです。 道繁良