光山久都(こうやま・ひさと) 日本ホメオパシーセンターさいたま大宮・浦和 センター長/JPHMA認定ホメオパス ウェブサイト: https://www.tobe-wellness.com/ 経歴紹介・プロフィール 講演、発表した年の情報です。随時更新しておりませんので情報が古い場合がございます。 自然療法家。 〜人生100年時代を健やかに 薬を減らし自らが治ろうとする力を高める〜 *名をひらがな表記にする場合があります「光山ひさと」。 所属:日本ホメオパシーセンターさいたま大宮・浦和 センター長 資格:JPHMA認定ホメオパス No.0975/ZENメソッド修得認定 No.0385 記事一覧 2022年10月16日開催報告2022WEB公開発表(ポスター発表)開催報告 動画 「潜在意識にある大きなプレッシャーが解放されてアレルギーが改善したケース」光山ひさと WEB公開発表の光山久都(こうやま・ひさと)さんからのWEB公開発表動画です。 光山久都 2021年10月9日開催報告2021開催報告 インナーチャイルド 「コロナ禍でのメンタルヘルス、インナーチャイルドケアに対応したケース」光山久都 このケースはコロナ渦で生活様式を求められたり家族と過ごす時間が増えることにより、衝突や心の葛藤に対しこのケースが一筋の光となればと発表を決めました。 光山久都 2021年9月25日開催報告2021メッセージ <発表前メッセージ>「コロナ禍でのメンタルヘルス、インナーチャイルドケアに対応したケース」光山久都 2021年のコングレスでは、ホメオパシーのレメディーを取ることで、自分の本当の願いを受け入れ、心が楽になっていったケースをご紹介いたします。 光山久都 2020年9月25日開催報告2020WEB公開発表(ポスター発表)メッセージ <発表前メッセージ>演題E-6「毎日の蕁麻疹等の皮膚湿疹・痒みを通して、自分を大切にするという事に気づくことができたケース」光山久都 発表演題のポイント 蕁麻疹は比較的よくある病気で、15~20%の人は一生のうちに一度は経験するといわれています。一般的には食べ物や薬に対する 光山久都 2019年12月21日開催報告2019WEB公開発表(ポスター発表)メッセージ <発表前メッセージ>【C-6】「6歳男児 陰茎のイボがThuj.のレメディーとチンクチャーを併用することで早期に改善したケース」光山久都 発表演題のポイント お子さまにイボができた時、皆さんはどうしますか?アロパシー的な治療では薬を塗ったり、焼いたりしてイボの表面を取り去るので 光山久都