記事一覧
- 第24回
- WEB公開発表(ポスター発表)
<発表前メッセージ>「帯状疱疹の体験事例」菅野幸二
発表演題のポイント 最近、新型コロナウイルスワクチン接種後に、帯状疱疹になる方が増えているということが、海外だけでなく、日本も話題になってい

- 第23回
- WEB公開発表(ポスター発表)
- 開催報告
「飼犬がパニック発作を起こすと自分もパニックになり、強い恐怖になることが改善したケース」菅野幸二
菅野幸二さんからのWEB公開発表動画です。

第24回「国難の現実を知り自らできるベストをつくそう」
~カギは智慧とZENホメオパシーと自然農~
ZENホメオパシー学術大会:ホメオパシーにはいろいろな手法があり、クライアントによって、その手法は選ばれるものであるという理論があります。JPHMAコングレスでは、ホメオパスたちの手法による治癒に導いたケースを聞くことができ、また、ホメオパスたちの日々の経験と学びも聞くことができます。
日本ホメオパシーセンター東京総本部/CHhom講師/JPHMA認定ホメオパス
講演、発表した年の情報です。随時更新しておりませんので情報が古い場合がございます。
発表演題のポイント 最近、新型コロナウイルスワクチン接種後に、帯状疱疹になる方が増えているということが、海外だけでなく、日本も話題になってい
菅野幸二さんからのWEB公開発表動画です。
発表演題のポイント 動物愛護センターから引き出された時点で下半身不随を抱えた、5歳の雌の猫のケースです。数度の膀胱炎や左後肢断脚、化膿による
発表演題のポイント クライアントご本人が、高熱と痛みの好転反応を乗り越え、主訴や心、体の症状全般が4か月で著しく改善した。体の症状としては、
開催日:2023年10月14日(土) - 15日(日)
第24回概要・プログラムを見る
実施中のWebアンケート・体験談募集へのご協力願い、実施したWebアンケート・体験談募集の報告を掲載しています。